近藤勇の首の行方や愛刀について!生涯や波乱の最後と銀魂との関連についても

今回解説していくのは新撰組の局長であった近藤勇

 

新撰組を率いて、悲劇的な最期を迎えたことで知られていますが、今回はそんな彼について

  • 近藤勇の生涯
  • 近藤勇が処刑されたわけ
  • 近藤勇の愛刀や土方歳三との関係
  • 近藤勇ゆかりの地

 

などなど詳しく解説していきたいと思います!

近藤勇の生涯

近藤勇
近藤勇(出典:ウィキペディア

近藤勇は1834年に武蔵国多摩郡上石原村(現在の東京都調布市野水)に宮川久次郎の三男として生まれました。

その後は天然理心流の剣術道場・試衛館に入門し、師範であった近藤家を継いで師範となります。

 

そして29歳の時に、清河八郎が募集した浪士組に参加するために土方歳三、沖田総司ら試衛館のメンバーを引き連れて上洛

最終的に清浦八郎の目的が原因で浪士組が分裂すると京都守護職に就いていた会津藩主松平容保によって壬生浪士と名乗るようになります。

 

  • 八月十八日の政変では京都の入り口の護衛
  • 禁門の変では会津側として活躍する

など大車輪の活躍をして最終的には新撰組と名乗るようになります。

 

その後は尊王攘夷派の志士たちを取り締まるようになっていき、池田屋事件や三条制札事件などを起こして次々と捕縛。

最盛期には200人の大所帯となり、さらには幕府からその功績を認められて幕臣にまで出世しました。

 

しかし、近藤勇の活躍はここまでで、その後1868年に大政奉還が行われ、王政復古の大号令が発せられるとこれまで取り締まっていた志士たちは新政府軍の重鎮と変わっていくようになります。

 

そして、鳥羽伏見の戦いで幕府軍が破れると新撰組は解散して甲州鎮撫隊として甲州の護衛にあたらせます。

近藤勇も大久保剛と名を変えて各地を転戦しますが、板垣退助や谷干城が率いる土佐迅衝隊に敗北し、壊滅状態に追い込まれました。

 

その後は新撰組の今後を巡って隊員と衝突。

新しく編成し直した形でリスタートするのですが、下総国流山で近藤勇は捕縛。

最終的には板橋にて処刑されました。

新選組での役職

近藤勇は新撰組の局長として知られていますが、実は彼は2代目。

元々は芹沢鴨という人が局長でしたが、彼が放蕩気味で上司である会津藩からあまり良いイメージを持っていなかったため、近藤勇らをはじめとしたメンバーが彼を暗殺し、近藤勇が局長となりました。

経歴と年表

1834年 生まれる

1849年 天然理心流剣術道場の試衛館に入門

1863年 壬生浪士組を結成する

1863年 近藤勇を中心とする派閥が芹沢鴨を暗殺し、新撰組が結成する

1864年 池田屋事件

1864年 禁門の変で長州藩士の鎮圧に出動

1867年 新撰組が解散し、甲州鎮撫隊となる

1868年 板橋刑場で斬首となる

性格について

近藤勇はどの作品でもだいたい豪傑でおおらかな人として描かれる事が多いのですが、彼の性格はそのイメージ通り非常におおらかな人だったと伝えられています。

しかし、それと同じぐらいわがままな人であったそうで、新撰組の隊員を困らせることもあったそうです。

子孫

近藤勇には7人の子供がいました。

そのうち娘である近藤たまは近藤勇が斬首された後、兄に匿われ明治時代まで生き残ります。

そして兄の次男と結婚したことによって近藤勇の家系は続いていくことになります。

 

しかし、息子である近藤久太郎が日露戦争にて戦死したことによって近藤勇の直系の子孫は断絶しました。

しかし、傍系では近藤勇の血は今も続いています。

名言「人の道」

忘れてはならぬものは 恩義

捨ててならぬものは 義理

人にあたえるものは 人情

繰返してならぬものは 過失

通してならぬものは 我意

笑ってならぬものは 人の失敗

聞いてならぬものは 人の秘密

お金で買えぬものは 信用

墓が3つある?

近藤勇は板橋、三鷹、会津の三つに墓があると伝えられています。

実は近藤勇は斬首された後、三条河原にて晒し首にされた後その首は行方不明となります。

 

だからこそ墓が各地に存在しているのでしょうね。

さらし首にされた理由

この投稿をInstagramで見る

 

J_Ho-ri-(@j_ho_ri_)がシェアした投稿 -

近藤勇がさらし首にされたのは二つの不幸があったことにありました。

 

まず、近藤勇は自首した後、新政府軍に引っ立てられますが、この時は大久保大和と名乗っており、新撰組の隊長である近藤勇ということはわかっておりませんでした。

しかし、近藤勇に反対して離脱した御陵衛士によって近藤勇ということが発覚。

この当時担当していた薩摩藩と土佐藩は大いに揺れ動きます。

 

さらに、この当時土佐藩の参謀であった谷干城は坂本龍馬が暗殺された近江屋事件は新選組による犯行だと信じており、断固として近藤を斬首にするべしと主張しました。

本来であれば武士でありますので切腹という形になるのですが、谷干城はさらに彼は農民であり、斬首のうえさらし首にするべしと引くことなく主張したため、板橋にて斬首刑に処されることになりました。

 

そして、皮肉にも近藤勇の名が知れ渡る池田屋近くの三条河原にてさらされることになったのです。

近藤勇の愛刀について

近藤勇は長曽祢虎徹という刀を非常に愛したことでも知られています。

虎徹は江戸時代初期に活躍した刀の一派で武士が愛用した刀の一つですが、近藤勇はこの虎徹を愛用し、手紙の中でも度々出てきたりするほど自慢だったそうです。

 

近藤は池田屋事件のときにも虎徹を持って乗り込んだと言われています。

近藤勇と土方歳三の関係は?

土方歳三

局長として活躍した近藤勇と副長として活躍した土方歳三

新撰組の時に共に戦ったことはよく知られていますが、実はこの2人の中は新撰組が結成される前からのものだったのです。

 

天然理心流師範の養子であった近藤勇。そのため近藤勇は師範として道場を経営していました。

そしてその時に剣術を教えていたのが土方歳三だったのです。

 

土方歳三は近藤勇の事をとても慕って敬愛して、近藤勇の方も良き部下としてたまに意見の違いから口論になることもありましたが、友人として信頼していたそうです。

土方歳三は近藤の助命を勝海舟に嘆願していた?

勝海舟
勝海舟(出典:ウィキペディア

下総国流山にて近藤勇が連行されていた頃、なんとか逃げることに成功した土方歳三は供を連れて江戸の勝海舟のもとに行って助命嘆願を願い出ていました。

当時勝海舟は西郷隆盛と江戸無血開城について話し合っている最中であり、勝海舟から新撰組のメンバーの助命をしてもらえれば近藤勇も助かるだろうと踏んでいたのです。

 

しかし、勝海舟は新政府軍との交渉が大詰めになっているところにさらに火に油を注ぐことをしたくないと考えていました。

そして、この助命嘆願は無駄骨に終わり、近藤勇は処刑されることになったのでした。

近藤勇と坂本龍馬の仲は?

坂本龍馬
坂本龍馬(出典:ウィキペディア

近藤勇と坂本龍馬の関係性はそれぞれの立場からしたら水と油そのものでした。

 

まず、新撰組という組織自体尊王攘夷派の志士を捕らえる今で言うところの警察の役割を果たしており、近藤勇はその局長を務めていました。

対して坂本龍馬はバリバリの尊王攘夷派。

元々土佐勤王党に所属しており、土佐勤王党が崩壊しても、薩長同盟や薩土協約を締結するなど幕府を倒すために行動を起こしていました。

 

そのため、近藤勇からしたら坂本龍馬は捕らえなければいけない存在。

さらに龍馬が暗殺された近江屋事件が近藤勇の処刑につながることも考えれば仲など良いはずもありません。

正妻の松井つねについて

近藤勇の妻である松井つね

 

彼女と近藤勇にはとある逸話があり、見合いの時に一番器量が良くないつねをわざわざ選んだそうです。

勇によれば、「男だらけの新選組が美人に現を抜かすことがあっても、つねが相手ならば現を抜かすことは絶対にない」という理由で妻に選んだそうですが、夫婦仲はかなり良好。

 

勇が処刑された後は全ての縁談を断り続け、一時期は自殺も考えるほど彼を慕っていたんだそうです。

近藤勇ゆかりの地

ここまでは近藤勇の生涯や人物について見ていきましたが、次は近藤勇にまつわるゆかりの地について見ていきましょう。

近藤勇陣屋跡碑 流山市

近藤勇が最後に陣を敷いた流山。

会津に向かう途中にここに隠れ住みましたが、最終的には官軍によって包囲され、自首することになります。

今では酒造地となっており、観光協会によって石碑が建てられています。

近藤勇生家跡

近藤勇が生まれ育った東京都調布市には近藤勇が育った生家の跡が残されています。

残念なことに生家自体は戦争の時に取り壊されてしまいましたが、現在では30分の1の模型が静かに建っています。

龍源寺

調布市の隣の三鷹市には近藤勇の墓の一つがあります。

板橋で斬首された近藤勇の遺体は甥の近藤勇五郎が引き取って、この生家近くのこの龍源寺に埋葬しました。

今ではこの龍源寺には近藤勇の胸像があり、新撰組の聖地の一つとなっています。

大河ドラマ『新選組!』の近藤勇

2004年の大河ドラマである『新撰組!』。

その主人公として近藤勇が描かれましたが、この役を元SMAPのメンバーであった香取慎吾が熱演。

とても面白い作品になっていますので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?

実写映画『銀魂』にも登場?

ジャンプの人気作品の一つである銀魂

この作品は幕末とは少し違う世界がモデルとなっていますが、この作品には近藤勇とは少し違う近藤勲が出演しています。

実在の近藤勇とは全く違いますが、この近藤勲を中村勘九郎が演じていますので是非見てみてはいかがでしょうか?

 

それではまとめに入ります!

まとめ

まとめです。

  • 近藤勇は道場の師範となった後に新撰組の局長となった
  • 近藤勇は大久保大和と名乗っていたが、御陵衛士にバラされ、さらに谷干城の主張で処刑された
  • 近藤勇は虎徹を愛していた
  • 近藤勇と土方歳三は道場の頃からの中であった

 

最後になりましたが、近藤勇がいたから明治維新が10年遅れたとも言われています。

近藤勇は幕府のために戦った誠の人だったのですね。

おすすめの記事