幕府を倒し、新たなる時代『明治維新』をスローガンに掲げて始まった明治時代。 『明治』とは、儒教の書物である易経(えききょう)の 「聖人南面(なんめん)して天下を聴き、明に嚮(むか)ひて治む(訳:主君が北極星のように顔を南に向けて地に足の着いた統治をおこなえば、天下は明るい方向に納まる)」 から来ています。 欧米列強...
明治時代
明治時代の記事一覧
今回解説していくのは朝鮮が開国するきっかけとなった江華島事件! 江華島事件によって朝鮮は日朝修好条規を結ばされることとなるのですが、今回はそんな江華島事件について そもそも江華島事件とは? 江華島事件が起こった場所 征韓論が起こってから江華島事件が起こるまで 日本が朝鮮に開国を迫った理由 その後の影響 などについて...
幕府を倒した明治政府が、『立憲制国家』だということを諸外国に表明するため、1889年に締結した大日本帝国憲法。 しかしこれは、立法・司法・行政すべて天皇をトップとしたほか、行政の一環であった軍部すら『天皇が直接指揮するもの』と定義され、昭和で軍部の暴走を招く結果となってしまいました。 なぜ天皇に主権があるとしたのか...
今回は大津事件について詳しく解説していきたいと思います! 大津事件とは? 場所、なぜ起きたのか? 事件発生後の日本の反応は? 他にも、児島惟謙が司法権の独立を守った?や、大津事件と向畑治三郎の関係は?など詳しく説明していきます! まずは大津事件とは何かについて解説していきますね! 大津事件とは? この投稿をInst...
今回ご紹介するのは、西南戦争です。 長らく続いた武士による封建社会から脱し、近代国家へと歩もうとする日本でしたが、その国策をめぐって首脳陣は対立していました。 そして、旧来の特権・矜持を奪われた士族たちの不満も高まっていました。 そんな時に起きた、日本の「最後の内戦」では、いったいどのような攻防が繰り広げられたのでし...
19世紀、曲折の末に幕府が倒れ、薩長土肥の雄藩を中心に行われた明治維新。 このおかげで日本はタイ同様、アジアで欧米列強の植民地化を免れた数少ない国となります。 ですが、同時に天皇崇拝や軍国主義が広まり、結果的に太平洋戦争に導かれ敗北と荒廃を招いたといわれています。 明治維新の本質は何なのか!? 中心人物とその関係は...
今回ご紹介するのは、下関条約です。 明治維新後急速に発展を遂げた日本は、ついに欧米列強と肩を並べるようになります。 そこで戦争をけしかけた相手が、西洋でも「眠れる獅子」と恐れられた清国でした。 この戦争後結ばれた下関条約により、日本は戦争の味をしめてしまうことになります。 下関条約では何が決められたのか? 李鴻章...
今回解説していくのは日本が条約改正に大きく歩み出すきっかけとなったノルマントン号事件! この事件によって民衆は日本に課せられていた不平等条約に対して関心を持つようになりました。 今回はそんなノルマントン号事件について ノルマントン号事件とは? ノルマントン号事件の船長の判決 ノルマントン号事件の風刺画について 日本...
今回は、1873年に明治政府が行なった改革『地租改正』について解説していきたいと思います! ・地租改正とは? ・地租改正の目的や条例について ・地租改正時の地価の決め方は? ・なぜ地租改正反対一揆が起こったのか? ・地租改正と農地改革の違いは? など地租改正について詳しく解説していきますね! まずは、地租改正とは?に...
今回ご紹介するのは、廃藩置県です。 版籍奉還によって藩の土地と人民が明治政府のもとへ渡ってからも、藩は存続しており、旧藩主は知藩事として地方統治を行っていました。 明治政府は地方を統括しきれず、中央集...
スポンサーリンク
最近の投稿
-
江戸時代江藤新平の最期と40年の生涯について!大久保利通との対立から佐賀の乱まで2020.01.01
-
江戸時代永倉新八がるろうに剣心と銀魂に登場!77年の生涯と驚きの逸話について解説2020.01.01
-
江戸時代岡田以蔵(人斬り以蔵)の生涯!坂本龍馬や新撰組との関係や愛刀についても2020.01.01
-
江戸時代井伊直弼とは?安政の大獄を断行した理由と桜田門外の変での最期について!2020.01.01
-
江戸時代徳川吉宗の妻は何人?本当に暴れん坊だったのか?66年の生涯と功績まとめ2020.01.01
-
平安時代清少納言と紫式部は仲が悪かった?清少納言の人物像と作品についてまとめ!2020.01.01